MORITA LABの活動

研究室のミッション

教育工学は,教育における問題を工学的な手法で解決する研究領域です.本研究室では,情報メディアを活用した効果的な学習支援,コンテンツの開発・評価に関する研究を行い,10年後~20年後の学校教育や生涯学習,企業内教育などに寄与することを目指しています.
 主な研究テーマは,(1)VRやAR技術の教育への応用,(2)オンライン学習支援に関する研究,(3)STEM/STEAM教育です.2021~2022年度は,学内外での共同研究プロジェクトとして,VR/AR学習環境の構築,生体情報(視線,心拍数,脈波,脳波などを計測)を用いた学習支援,オンライン学習における視聴行動の分析,高等学校におけるオンライン学習支援に関する研究,STEM/STEAM教育のための教材開発などを進めています.

卒業生の進路

Google、NHK、アナウンサー、ソニーミュージック、みずほ銀行、伊藤忠商事、アクセンチュア、東芝、ソフトバンク、KDDI、教員、など